よくある質問

  • 大阪、兵庫以外の不動産に関する相談もできますか?

    遠方に不動産をお持ちの方もご相談ください。しかし活用内容によっては現地の業者さんをご紹介する場合がございますので、ご了承ください。

    また、私たちはお客様の活用の目的や資産状況、取り巻く環境を正しく把握することでご依頼者様にとって最も適したご提案ができると思っています。

    そのため、お問い合わせいただいた後は一度、関西周辺でご面談を実施し、ご状況を聞かせていただきたいと思っております。

  • 相談にお金はかかりますか?

    ご面談は無料で行っております。ご相談に乗っていく中で、請負作業の内容によっては費用が発生する場合がございます。

  • 不動産の契約書の内容に関する法務や税務の質問はできますか?

    法律や税務に関する内容は単に「こうした方が良い」と言えるものではありません。活用の目的次第では契約書の締結から見直した方が良い場合もあります。また弊社はあくまで不動産の活用そのものに対するセカンドオピニオンサービスという位置づけとなりますので契約書の内容検討だけのサービスは取り扱っておりません。

  • 山や畑のような活用が難しい土地の相談もできますか?

    難しい可能性が大きいです。市街化区域内であれば対応可能ですが、市街化調整区域内・都市計画区域外(非線引き区域)につきましては、弊社での取扱い実績がまだまだ少なくご満足いただけるご提案ができかねるケースがございます。予めご容赦下さい。

  • 他のセカンドオピニオンをやっている会社との違いはなんですか?

    不動産を活用するためには多くの知識を有するので、「真の専門家」はいないに等しいと考えています。そのため私たちは宅地建物取引士の資格を持った相続に強い税理士と、35年以上土地活用のご提案をしてきた建設・不動産の会社がタッグを組んで、不動産に関わることを網羅できるように努めています。

    不動産を単なる箱として捉えるのではなく、お客様一人ひとりの生活を豊かにしてくれる資産の一部であると捉え、ご依頼者様に本当に適した活用方法をご提案しています。

     

    また、建物を建ててほしい建設会社や土地を売ってほしい不動産会社と異なり、私たちはコンサルタント業務を専門としておりますので、特に実行してほしい活用方法(売却、賃貸、建築、太陽光など)というものがございません。そのため、第三者的な目線でご提案できるのも私たちの強みです。

  • すでに土地活用をしている(他者のプランで話が進んでいる)のですが、 それでも相談することはできますか?

    お気軽にご相談ください。今、お持ちの不動産や資産背景をヒアリングさせていただき、キャッシュフローを組むことで資金繰りが改善された事例もございます。

  • 不動産に関する会社が多すぎてどこに相談したらいいかわかりません。

    私たちは「ご依頼者様の土地活用成功だと言える姿は何か?」を共に理解してくれる会社こそ、相談すべき会社だと思っています。

    私たちが考える相談相手を見極めるポイントはこちらの記事をご参考ください。

    土地活用

  • 大手建設会社(ハウスメーカー)との違いはなんですか?

    私たちはコンサルタント業務を専門としており、建設することを目的としていません。そのため、建物を建てるべきではない土地や、手放した方が良い土地など、はっきりとその事実を述べさせていただきます。

     

    また建設をされる場合でも、私たちはこれまで培ってきた土地活用のノウハウを活かし、その土地を徹底的に市場調査をさせていただいた上で、空室リスクや金利のリスクまで考慮に入れた実現可能なキャッシュフローのプランをご提案いたします。

  • 問い合わせをした後、どのような流れになりますか?

    問い合わせフォームからお問い合わせいただきましたら、5営業日以内に担当者よりメールもしくはお電話にてご連絡をいたしますので、詳しいご状況をお聞かせください。

     

    その後、兵庫・大阪にて1〜2時間程度の個別面談を実施させていただきます。

     

    その内容を踏まえた上で、ご依頼者様のキャッシュフローを作成し、それに基づく活用方法のご提案をいたします。

     

    ご面談の中で最もご依頼者様の目的達成ができる提案内容をブラッシュアップしていき、それに必要なパートナー企業のご紹介を行うなどして、実行のサポートをいたします。

  • 賃貸マンションをすでに持っています。空室対策の相談も可能ですか?

    可能です。まずは今の賃貸マンションのキャッシュフローを作成し、賃貸マンション経営が健全であるかどうかを確認いたします。

     

    それを踏まえた上で、お金をかけて物件自体に手を加えるのか(リノベーションや修繕など)、管理会社を見直すのか、家賃や諸経費を見直すのか、などといった最も効果的な手段をご提案いたします。また賃貸マンションを保有し続けるデメリットが大きいと予想される場合には25年に渡る長期シュミレーションを組み希望価格で売れる最適な売却タイミングや売却予想額も算出致します。