事例紹介
Category 土地活用
2018年07月21日 更新
土地活用の勉強ができるセミナーの種類と選び方
土地活用は多くの場合、アパートやマンション、貸し倉庫などの建物を建設して収入を得ます。そのめため、土地活用では長期的に安定した収益が見込めるというメリットがある反面、初期費用として数千万円、場合によっては数億円と言う多額の資金が必要だというリスクがあります。
そのため、土地活用で着実に安定した収益を得るには、土地活用について十分に勉強する必要があります。
土地活用について勉強する方法は、当サイトをはじめとするインターネット上のサイトや書籍からの情報収集のほか、セミナーへの参加があります。セミナーへの参加にはインターネットにはないメリットがあるので、土地活用を始める前にぜひ参加することをお薦めします。
こちらでは、土地活用について勉強するためのセミナーの種類やメリット、選び方について、詳しく説明致します。所有している土地を最大限活用し、有効に活用するためにも、この機会に土地活用の勉強方法について知っていただけたらと思います。
この記事でわかること
1. 土地活用の勉強ができるセミナーとは?
土地活用の勉強ができるセミナーは、東京や大阪、名古屋のような大都市をはじめ、全国各地で開催されています。セミナー参加費も無料のものから数万円と高額なものまでさまざまです。
以下では、土地活用の勉強ができるセミナーの主な主催者や主催者の目的、そしてセミナーの種類について詳しく説明します。
1-1. 土地活用が勉強できるセミナーの主な主催者
土地活用が勉強できるセミナーの主催者は、主に以下の9つです。
・不動産賃貸会社
・不動産管理会社
・不動産コンサルティング事業会社
・その他経営コンサルタント会社
・新築投資マンション分譲会社
・中古マンション販売会社
・リフォーム会社
・FP(ファイナンシャルプランナー)
・税理士
上記のとおり、土地活用が勉強できるセミナーの主催は、不動産を取り扱ったり、不動産に関連している会社をはじめ、FPや税理士のような金融商品や税金の専門家です。不動産関連会社は、アパートやマンション、一戸建て、貸し倉庫などによる土地活用についてのセミナーを行います。
そして、FPは資産運用や相続という角度から見た土地活用について、税理士は相続税や贈与税の節税のための土地活用について、それぞれ専門家の立場からセミナーを行います。
1-2. 土地活用セミナー主催者の目的は商品の販売
上記で、土地活用が勉強できるセミナーの主催は、不動産の関連会社や金融、税金の専門家だと説明しました。これらの会社や専門家が土地活用セミナーを主催する目的は、自身の商品を販売することです。
例えば、不動産賃貸会社や管理会社であれば、セミナー参加者がアパートやマンション経営を始めることにより、自社が建物の建設や管理の手数料を得ることを目的としています。また、新築投資マンション分譲会社であればセミナー参加者によるマンションの新築・分譲に関わり、手数料を得ることを目的としています。
そして、FPや税理士であれば、土地活用を中心とした資産運用や節税に関する有料の個別相談を受けることが目的です。
このように、土地活用が勉強できるセミナーは、主催者がセミナーをきっかけに自身の商品を販売し、収益につなげることを目的としています。そのため参加費は、無料や数千円といった低い金額に設定されていることがほとんどです。
なお、主催者が収益につなげたいからといって、参加者が商品に申し込まなければならないわけではありません。土地活用の勉強のためだけにセミナーに参加し、商品に申し込まないという選択肢も現実的に可能です。むしろ、土地活用の勉強のためのセミナーの参加者の中で、こうした商品に申し込む方は割合で言うとわずかです。
1-3. 土地活用の勉強ができるセミナーの3つの種類
ここまで、土地活用の勉強ができるセミナーの主な主催者とその目的について説明しました。
土地活用の勉強ができるセミナーは、主催者によって大きく3種類に分けることができます。その3種類とは、複数の不動産会社が開催するセミナー、単独の不動産会社が開催するセミナー、不動産会社以外の専門家によるセミナーです。
これから土地活用について勉強しようという方であれば、まずは複数の不動産会社による無料セミナーに参加することをお薦めします。そしてその後に、単独の不動産会社や不動産会社以外の専門家が開催するセミナーに参加することにより、自分が知りたい分野を掘り下げて勉強することができます。
以下では、土地活用の勉強ができるセミナーの3つの種類について説明します。
1-1-1. 複数の不動産会社によるセミナー
土地活用の勉強ができるセミナーの1種類目は、複数の不動産会社によるセミナーです。具体的には、不動産の建設や賃貸、管理、マンションの分譲などを行う不動産会社が複数集まり、それぞれ説明を行います。
複数の不動産会社が主催するセミナーに参加するメリットは、複数の意見や説明を受けることにより、内容を比較できることです。1社単独開催のセミナーだと、説明を行う不動産会社にとって有利な内容となっている恐れがあります。その点、複数社による開催では、自社だけが有利になる内容を伝えることはできません。
もしセミナーで自社だけが有利になる内容を話せば、共催しているほかの不動産会社にとって不利になってしまう恐れがあります。また、複数社の説明を聴けばいろいろな考え方を知ることができます。そのため、複数の不動産会社が主催するセミナーは、初めてのセミナー参加に適しています。
一方で、複数社が開催するセミナーは、内容が広く浅くなってしまうという欠点があります。ですから、もしご自身の中で土地活用の方向性などがある程度決まっているのであれば、有意義なものとならない恐れがあります。
このように、複数の不動産会社によるセミナーは内容を比較できるため、初めてのセミナー参加に適しています。一方で、広く浅い内容になりがちだという欠点があります。
1-1-2. 単独の不動産会社によるセミナー
土地活用の勉強ができるセミナーの2種類目は、単独の不動産会社によるセミナーです。具体的には、特定の不動産会社が主催し、営業担当や役員の人が、アパートやマンション経営や新築マンションの分譲など1つのテーマの土地活用に絞って説明を行います。
単独の不動産会社が主催するセミナーに参加するメリットは、1つのテーマについて深く勉強できることです。ですから、所有している空き地の土地活用方法をある程度決めている場合は、とても参考になります。
一方で、初めてのセミナー参加では、単独の不動産会社が主催するセミナーは適していません。単独の不動産会社が主催すると、どうしてもその不動産会社にとって有利な内容となってしまいがちです。そのため、これから土地活用について勉強しようという方だと偏った知識が身に付いてしまう恐れがあります。
また、これからどのような土地活用を行うべきか検討している段階では、テーマが絞られていると有意義にならない恐れがあります。
ですから、単独の不動産会社が主催するセミナーは、複数の不動産会社が主催するセミナーなどである程度の知識を身につけてから参加することをお薦めします。
1-1-3. 不動産会社以外の専門家によるセミナー
土地活用の勉強ができるセミナーの3種類目は、不動産会社以外の専門家によるセミナーです。不動産会社以外の専門家とは、FPや税理士のような、不動産を直接専門としていない業種を指します。
たとえば、FPは資産運用や相続、節税など、お金全般に関する専門家です。そのため、FPは資産運用や相続税の節税、土地を相続する方法などといったセミナーの中で、土地活用について触れます。また、税理士も相続税や贈与税をはじめ、土地活用を節税の手段にする方法などのセミナーを行います。
FPや税理士といった不動産会社以外の専門家が開催するセミナーのメリットは、土地活用を資産運用や節税という、不動産会社とはまったく違った角度からの知識が得られることです。上記で説明した不動産会社によるセミナーももちろん有意義なものですが、不動産会社はあくまでも不動産のプロです。そのため、資産運用や節税に関しては、FPや税理士といったそれぞれの専門家の方が高い知識を持っていると言えます。
ですから、土地活用そのものが目的ではなく、資産運用や節税の手段として土地活用をしたいと明確に考えている方にとっては、不動産会社以外の専門家によるセミナーが有意義です。
一方で、FPや税理士には、直接土地活用を依頼できないというデメリットがあります。アパートやマンション、駐車場、貸し倉庫経営などで実際に土地活用を行おうと考えたとき、不動産会社に建物の建設や設備の整備、維持管理を依頼する必要があります。そのため、信頼のおける不動産会社を別の方法で見つけなければなりません。
以上のとおり、土地活用の勉強ができるセミナーには、主催者が複数の不動産会社と単独の不動産会社、不動産会社以外の専門家の3種類があります。
2. 土地活用の勉強ができるセミナーに参加するメリット
次に、土地活用の勉強ができるセミナーに参加するメリットを説明します。セミナーに参加するメリットは、専門家に個別で相談できたり、有益な人脈が構築できたりすることです。セミナーはインターネット上のサイトや書籍とは異なり、講師となる専門家やほかの参加者と直接会うことができるのが大きな特徴です。
以下で、セミナーに参加する2つのメリットを説明します。
2-1. 専門家に個別で相談できる
土地活用の勉強ができるセミナーに参加する1つ目のメリットは、専門家に個別で相談できることです。土地活用のセミナーでは、個別相談会の時間が設けられています。具体的には、セミナー終了後の1時間程度、講師である専門家に直接質問や相談を行う機会があります。
個別相談では、セミナーの内容でわからなかった点や、土地活用について悩んでいることや困っていることを講師である専門家に質問し、その場で解決することができます。場合によっては個別相談会だけでなく、その後直接質問や相談を行うことができる可能性もあります。
このように、セミナーでは講師である専門家に個別で相談できることが1つ目のメリットです。
2-2. 有益な人脈が構築できる
土地活用の勉強ができるセミナーに参加する2つ目のメリットは、有益な人脈が構築できることです。土地活用のセミナーには、土地活用を考えている方や専門家が多く参加しています。そのような方々とひとつの会場で直接顔を合わせることになるため、セミナー後も情報交換ができる人脈が構築できる可能性があります。
講師は専門家であるため多くの知識や経験を持っていますが、講師という立場上、質問内容によっては公平で的確な回答を得られないこともあります。一方、同じように土地活用を考えているセミナー参加者同士であれば、利害関係がない情報交換ができます。
以上のとおり、土地活用のセミナーに参加することにより、講師である専門家やセミナー参加者と人脈を構築できるという大きなメリットがあります。
3. 土地活用の勉強ができるセミナーの選び方
ここまで、土地活用の勉強ができるセミナーの種類とメリットについて詳しく説明しました。具体的に参加する土地活用のセミナーを選ぶには、まずは大手不動産会社が複数で開催する無料セミナーに参加することをお薦めします。その上で、アパートやマンション、駐車場、貸倉庫経営や新築マンションの分譲など、複数の土地活用方法をテーマにしているセミナーが理想です。
上記でも説明したとおり、複数の不動産会社が開催しているセミナーは会社ごとに内容を比較することができます。そして、複数の土地活用方法について説明を受けることができれば、土地活用の種類や概要を知ることができます。
なお、無料セミナーだからといって内容が薄かったり時間が短かったりすることは通常はありません。主催者の意図としては、参加費を無料にすることにより多くの人に集まってもらい、その上で自社と契約して土地活用を始めてもらうことだからです。セミナー内容が充実していなければ、自社と契約してもらうことはできません。
また、主催者から自社との契約や商品の販売を薦められたとしても、その場で契約や購入をしなければならないわけではありません。簡単に断ることができます。ですから、まずは大手不動産会社が複数で開催する無料セミナーに参加し、その後特定の不動産会社や不動産会社以外の専門家が主催するセミナーに参加で深く勉強し、具体的な土地活用方法や依頼する不動産会社を選択するのが理想的です。
まとめ:土地活用の勉強ができるセミナーの種類と選び方
こちらでは、土地活用について勉強するためのセミナーの種類やメリット、選び方について、詳しく説明致しました。
土地活用の勉強のためのセミナーは、複数の不動産会社や単独の不動産会社で不動産会社以外の専門家が開催するものの3つに分けることができます。どの土地活用セミナーも、主催者である不動産会社や専門家が自身の商品を販売するために開催していますが、契約や購入をせずに勉強のためだけに参加してもまったく問題はありません。
土地活用セミナーに参加するメリットは講師である専門家や自分以外の土地活用を考えている参加者と人脈が構築できることです。これはインターネットや書籍では得られない大きなメリットです。
ですから、土地活用のためにこれから勉強を始めたいと考えている方には、まずは大手不動産会社が複数で開催する土地活用セミナーに参加し、人脈を構築しながら単独不動産会社や専門家が開催するセミナーに参加して深く勉強することをお薦めします。